dokusyo

本を読んで社会をのぞき見

読書記録・本のおすすめ・その他もろもろ

Kindle読書術 好きこそものの上手なれ。読むだけじゃない、Kindle使いこなし方がここにある

AmazonKindle読書術 和田稔 

 引越しをしました。

私は、荷物が少ない方だと思っていたのですが、自らの物の多さに驚きました。

なんといっても、

消費税増税に煽られ、化粧品の買い置きをしていたのが失敗でした。

 

そしてなにより、本。

私は、読む本は買い、読み終えたら並べるのが好きです。

図書館で借りてきたっていいはずでしたが、私は買って並べるのが好きなのです。

 

多分、「私はこんなにたくさんの本を読んだのだ」ってことを、視覚的に確認したいのだと思います。

 本棚は、私の小さいお城のようなものなのです。

 

私は、そのお城を自ら壊すときを迎えて初めて、そもそも城を築く必要があったのかを考えざるを得ませんでした。

 

そうして、電子書籍という形のない本と対峙することと相成りました。

 

てなわけで、この本です。

どうせ電子書籍並行するなら、使いこなしてやろうという作戦です。

数ある電子書籍の中で、Kindleにしたのは、もともとAmazonでよく紙の本を買っていたことと、日頃使っている読書記録サイトの読書メーターとKindleが絡んでいたので、タダそれだけです。

 

 

さてこの本、Kindleをこれから始めようという私にぴったりの本でした。

また、本を読んでアウトプットをしたいという人には、さらにおすすめの本だと思います。kindleを活用したアウトプットのテクニックがたくさん紹介されていますよ。

  

その上、この本では、Kindleで出版できることも教えてくれます。

 

そういえば、私がここでブログ書いてるのは、はてなに依頼するとブログを本に加工してもらえるってことが、そもそもの始まりだったのでした。

まさかそんな、ねえ。

 

 

さてさて、私の読書の電子書籍移行。どうなるんでしょう?

そしてそしていつか、私は本を書いたりするんでしょうか??

 

 今後に乞うご期待なのであります!

 

追記 

 増補訂正版が出てた。

私は追加データだけを買い足した。

 

いつかは、Kindle買って読みたい、けど・・・

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi

 

 無料のアプリでiPhoneで読めるんだもんなー

 

 *このほかの読書術本のおすすめはこちら!

tetuneco.hatenablog.com