dokusyo

本を読んで社会をのぞき見

読書記録・本のおすすめ・その他もろもろ

『脳が冴える15の習慣』脳が冴えるってどんな感じ?さえない私にも体験できますか?

脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)

脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)

『脳が冴える15の習慣』築山節

私は、冴えない、というより、眠いに近い。
ぼんやりした毎日。。。
どうにかならないかと手に取ったのがこの本です。


多くの現代人がいつの間にか脳の力を衰えさせているとき、
欠けているのはたいていの場合、ごく基本的なことです。
ただ、その時に自分では気づかず、
脳を働きにくくさせる方向に進んでしまっている。
それを回復させるために大切なのは、
気が向いたときに脳トレーニングを行うことよりも
その「ごく基本的なこと」を生活に取り入れる、
つまり、脳にとってよい習慣を身につけることです。


なるほどなるほど。

んでも、ごく基本的な脳にとってよい習慣を身につける・・・って

なんだろと思いつつ読み進めると・・・


著者曰く、

朝ちゃんと起きてますか?


びくっ。起きてません。一日中、寝てるみたいです。。。

著者曰く、朝は、生活の原点だそうです。

なるほど、これが、ごく基本的な脳にとってよい習慣ですか!


他にもこんなことが書いてありました。

夜の勉強は中途半端にやれ


ん?どーいうこと?

夜の勉強は中途半端にやっておいて、
睡眠時間を十分に取り、起きてから整理する方が合理的

ほほー
イメージがわかない・・・実践した人、コメントください。。。



こんな耳が痛いご意見も、

脳の基礎体力は、日常的な雑用を面倒くさがらずに片付けることで鍛えられます。

すなわち

毎日自分を小さく律することが、大きな困難にも負けない耐性を育てる

のだそうです。

うむ。これは(ごめんなさい。)、納得!


年々手抜きになる生活。
気がつけば、めんどくさいが口癖になっていませんか?

ここらでよいしょと、こまごました雑用も訓練と思ってやるべしです。



この他、15の習慣というタイトルですが、15と言わずたくさんの脳にいい提案がされています。


あなたに合った習慣を見つけて、是非、実践してほしいです。

あ、私もがんばります・・・。
(↑雑用やります。)



*私がこの本から学んだこと*

まず、人との出会いを大切にしてください。
そして、一度作った人間関係を簡単には壊さないようにして下さい。
それをする努力の中で脳は自然と鍛えられていきます。

溜息がでますね。
あきらめずに挑戦します!