dokusyo

本を読んで社会をのぞき見

読書記録・本のおすすめ・その他もろもろ

空気を読むってなんだろうね 本を読んで読む空気

『「関係の空気」「場の空気」』冷水彰彦

「KY」って、もう死語なのかな。
空気読めないって意味なんだけど。

この本では、人間関係において問題になる「空気」を
二種類に分けて解説しています。


「関係の空気」=1対1の会話における空気
「場の空気」=3人以上の場における空気

関係の空気のおいては、二人だけに理解される空気があればよく、
二人だけに理解されるような、省略語だとか、
「おい、あれ」
みたいなのも、通じてしまう。それはそれでいい。


ところが、
場の空気においては、そこにいるみんなが共有していること、たとえば、KY。
この意味を知らないと、みんなの会話にすら入れない。

人の集まりは、共有によって絆が深まるが、共有しない人を排除する傾向にあるのだ。

とまあ、この本の概略はだいたいこんな感じかな。
本を読むともっとよく感じ取れると思う。

私みたいな、空気を読まない、むしろ、空気発しちゃってる
独自の空気発生器みたいな人は、読むといいと思う。

新発見があるハズ。


*おすすめのスキル本あります
tetuneco.hatenablog.com