dokusyo

本を読んで社会をのぞき見

読書記録・本のおすすめ・その他もろもろ

居酒屋探訪家が行く! 旅は道連れ世は情け

 宇和島の鯛めしは生卵入りだった ニッポンぶらり旅 太田和彦(集英社文庫)

 

この本書いたのどんな人

大高和彦さんって、99年から続く「日本百名居酒屋」の旅チャンネルのシリーズの主なんだそうです。
詳しくはこちらを↓

 

そして、Wikipediaによりますと、

日本のグラフィックデザイナー、居酒屋探訪家である。

著者って、グラフィックデザイナーさんだったんですね。

それに、居酒屋研究家でもなく、居酒屋評論家でもなく、未開の居酒屋を訪ねて歩く探訪家なんですね。

 

 内容

この本は、表紙だけ見ると旅の本のようですが、単なる旅の本ではありません。

居酒屋探訪家である著者は、宇和島、大分、会津、高知、金沢、尾道、高松と、合わせて13箇所を旅しておられるのだが、どこへ行っても、地元のうまいものを求めて、居酒屋へと向かうのです。
 
そして、著者は、居酒屋だけではなく、その土地土地の美味しいものを味わい尽くします。
 
著者の文章には、美味しいものを大げさに飾り立てる表現はなく、素材と食感、食べた時の著者の一言が端的に描かれているにもかかわらず、美味しさの元となる旨味までもが伝わってくるようです。

 

また、訪れている土地も素敵です。渋いというのかな。 

 

私の感想

旅というと、日常を忘れて、日頃の疲れを癒したり、リフレッシュするための非日常を過ごすという人が多いのかな、と思います。
 
しかし、この本の中の著者は、旅先の非日常を楽しむ感はなく、いつもの調子で、いつものように飲んで食べているのです。
 
いつからか旅に出ると朝のコーヒーが楽しみになった。知らない町の1日の始まる様子を清々しい気持ちで見るのが好きだ。朝早いコーヒー店を見つけるのも楽しい。 

 

私は深呼吸をした。こういう時にほんとうに旅に来た実感がわく。

 

 わしわしわし。ボリュームたっぷりに満足、昼下がりのスタンド扇風機の風が心地よい旅の午後の鰻屋でした。

 

この本を読んで、日常の中に旅があって、力みなく自然体の旅って、温かくていいなぁと思いました。

 

私の方では、まだまだ旅をしてやる的な、楽しませてくれるんでしょうね的な、上から目線の旅をしている気がします。

 

この本は、私もこういう旅がしたいと思った本でした。

 

 

* おすすめの本あります

tetuneco.hatenablog.com