dokusyo

本を読んで社会をのぞき見

読書記録・本のおすすめ・その他もろもろ

シングルモルトとシガー 大人の男っていいな

 Salon de SHIMAJI  バーカウンターは人生の勉強机である

 

 この本書いたのどんな人

 この本の著者は、

集英社に入社後『週刊プレイボーイ』編集者を務め、1982年に同誌の編集長を務めた。

日本のシガー愛好家グループ『赤帽倶楽部』の会長も務め、現在は『シガーダイレクトクラブ』の会長として、毎月クラブのメンバーとテイスティングをしたものを『リアル・シガー・レビュー@サロン・ド・シマジ』として公開している。シガー以外にスコッチウイスキーなどにも造詣が深い。 週末は新宿Men's Isetanにある『サロン・ド・シマジ』のバーカウンターに立ち、全国から来るファンと時間を過ごしている。

    (島地勝彦 - Wikipediaより) 

 

経歴を読むと、きっとご本人もプレイボーイなんだろうなぁと想像しました。

 

 

内容

この本では、著者がマスターを務めるBAR Salon de SHIMAJIと、そこでふるまわれるシングルモルトとシガーにまつわるよもや話が綴られています。 

 

そもそも、BAR Salon de SHIMAJIは、著者をマスターとした架空のBARで、エッセイの舞台であったが、その後実際にシガーバーがオープンしています。

 

そんな架空のバーに集まる人々は、誰もが品のある魅力満載の人ばかり。

時折、若い人も登場するけれど、その若い人たちも、著者が心を許すだけあって、大人の世界の心得ているという有様です。

また著者が愛する品々や身に付けるものも紹介されていますが、さぞかし良いものなのだろうと思わせるものばかりです。

 

「退屈な天国より楽しい地獄に逝きたい」

 

「大切なのは、いまを夢中に生きることです。明日はいらない。今夜が欲しい。」

 

なんというか、子供ばかりが住んでいるようなこの日本に、こんな世界があったのかと嬉しくなりました。

 

私の感想

渋いマスターのいるバーにシングルモルト、さらにシガー。

 

この本を読んでいると、私は長く生きたが、中身はまだまだ子供だなあと思わずにはいられない。

 

お酒だって、年々飲めなくなる一方で、カウンターで一人お酒を愉しむ、なーんて夢のまた夢なのだ。

 

だが、次にお酒を飲むなら、ウィスキーを飲もうと決めている。

もちろん、この本を読んで影響されたからなのだが、ワインでもなく、焼酎でもなく、日本酒でもない、ウイスキーの似合う人になりたいな、なんて思っている。

 

まずは、氷の音がからりと響く素敵なグラスを買おうと思う。

 

 

*おすすめのエッセイあります

tetuneco.hatenablog.com